Tおやじの日記帳~TakaWata’s diary~

主にPTA広報紙、その他の話題を書いてます!

PTA関連

PTA総会におけるPTA会長挨拶

PTA会長の大仕事、PTA総会 私にとっては緊張が続く 暗記さえできれば PTA総会 会長挨拶全文 終わりに PTA会長の大仕事、PTA総会 私にとっては緊張が続く PTA会長の年に1度の大仕事、PTA総会が多くの学校で4月に行われると思います。 私も5年前に小学校、2年…

高校の卒業式に思う

今日息子の通う高校で卒業式があった。私の息子は2年生だが、役員として出席した。 この高校は私の母校でもある。卒業してから29年経った。 卒業式が行われた体育館は、全てが29年前と同じだった。さすがに壁が色褪せている。 少子化、東日本大震災の影響で…

入学式の祝辞も暗記した話

卒業式を振り返る 卒業式は祝辞を暗記 次は入学式 今度は入学式祝辞 なるべくあっさりと、と思うが… そして入学式 入学式を終えて 大きな満足感 最後に 卒業式を振り返る 卒業式は祝辞を暗記 平成28年度、私は中学校のPTA会長を務めた。さまざまな出来事があ…

無愛想な先生

子どもたちが通う学校で役員を務めていると、時々職員室へ寄ることがある。 中学校。PTA委員会の用事が主である。ノックして戸を開けると教頭先生と教務主任の先生がいる。この先生たちはいつも丁寧なあいさつをしてくれる。 こちらから「お忙しいところすみ…

子どもは他の何物にも変えられない宝物

久しぶりに会ったYちゃん 学校近くのコンビニで 先日息子を迎えに高校へ行った時のこと。少し時間があったので学校の近くのコンビニで買い物をした。 コンビニを出た時に「こんばんは!」と大きな声で挨拶をする女子高生がいた。誰だろうとよく見たら息子と…

いじめから子どもを守ろう!

いじめを起こさない学校を作る 私の子どもの学校では 私は娘の通う中学校で、PTA広報紙を作成、発行している。毎回企画物を必ず特集するが、今回は先生から意見が出た。 今年度の学校の目標は、「いじめの起きない学校」だと言う。生徒全員がいじめを起こさ…

先生を応援したい

先生という存在 特別な存在 子を持つ親にとって、「先生」とはどういう存在だろうか?子どもに勉強を教えて、子どもに礼儀を教えて、部活動を担当してもらう。 私たちが子どもの頃、先生は明らかに特別な存在であった。先生の言うことはすべて正しいと思って…

あるPTA会長のアクシデント 最終話

※この記事は、私の身の回りに起きたことを元に作成しています。ある方より不愉快、武勇伝にしか思えないと意見がありました。人それぞれ受け取り方は異なりますが、いじめに対して必死に取り組んだ記事です。ご理解のある方のみお読みください。 前PTA会長と…

あるPTA会長のアクシデント 第8話

※この記事は、私の身の回りに起きたことを元に作成しています。ある方より不愉快、武勇伝にしか思えないと意見がありました。人それぞれ受け取り方は異なりますが、いじめに対して必死に取り組んだ記事です。ご理解のある方のみお読みください。 PTA総会、開…

あるPTA会長のアクシデント 第7話

※この記事は、私の身の回りに起きたことを元に作成しています。ある方より不愉快、武勇伝にしか思えないと意見がありました。人それぞれ受け取り方は異なりますが、いじめに対して必死に取り組んだ記事です。ご理解のある方のみお読みください。 ついに来たP…

子どもの真剣な表情はとても輝いている

文化祭で 素晴らしい写真を見た 先日、娘の通う中学校の文化祭があった。私は用事があって行けなかった。 PTA広報紙の記事の目玉なので、名カメラマンAさんとPTA副会長のSさんに撮影を頼んだ。 撮影された写真のデータをパソコンで見た。どの写真も、生徒た…

卒業式の祝辞を暗記した話

中学校のPTA会長祝辞 とにかく緊張を隠したい 中学校PTA会長として卒業式に臨む 手が震えるのはカンベンだ そこでひらめいた! まず原稿作成 気持ちを込めた祝辞を作る 作成に3日くらいかかった ようやく完成 何とか覚えることが出来た 本番前日 S先生が心配…

K原先生の真面目さ

またもK原先生に驚かされる PTA広報紙の取材で 私のブログで紹介したK高校のK原先生。文化祭で豚汁を作った鍋を一人でピカピカに洗ってくれた先生だ。 www.takawata.net 先日、K高校のPTA広報紙の取材で、地元の養豚場を訪ねた。K高校は県内でも唯一の普通科…

PTAの存在意義

PTAっていらないの? 私が所属していた小学校のPTA 本部役員 親どうしの駆け引き PTAのありがたみ PTAは必要な組織だと私は思う 私が所属していた小学校のPTA 私が昨年度まで所属していた小学校のPTAでは、児童数が少ないこともあり、保護者は全員毎年必ず役…

ちょっと一息

『PTA広報紙を楽しんで作ろう』について 私のブログで『PTA広報紙を楽しんで作ろう』というものを掲載してます。2018.8.30現在、17話まで書いてます。 あとで紹介する中学校広報紙のページです。 これは私がPTA役員として、平成23年から始まったPTA広報紙作…