Tおやじの日記帳~TakaWata’s diary~

主にPTA広報紙、その他の話題を書いてます!

PTA広報紙を楽しんで作ろう 28(2017)

卒業特集の第3号

 

両校とも卒業特集を

平成28年度もまもなく終了です。広報紙はO小学校、i中学校ともに卒業特集を考えていました。

 

O小学校ですが、今年度は難しい校長先生の件と、みんなで作る広報紙をめざしていたので、O小の広報紙に私はあまり力を入れていませんでした。

 

そんなO小学校の校長先生ですが、次年度は転任の可能性が濃厚でした。ということは次年度は小学校広報紙作成がスムーズに出来る?^ ^

 

平成29年度は私自身最後のO小PTA活動です。今年度同様みんなで頑張って昨年以上の広報紙を作成するか、最後なので思い切って私が作ってみようか?迷っていました。

 

i中学校の方は、PTA会長の仕事もまもなく終盤。息子もまもなく卒業。息子の同級生のためにも、立派な広報紙を作りたいと張り切っていました。

 

ここで児童数の減少のお話

小学校の28年度の卒業生は9人です。昨年の16人から一気に減りました。娘の学年の5年生も9人。その下が8人だったかな?

 

当地区は少子高齢化が顕著な地区です。上の息子が入学した時は全校生90名以上いたO小学校ですが、この時50名くらいでした。

 

i中学校区には3校の小学校がありますが、近くのA小学校も同じくらい。一番多いi小学校は、まだ130名くらいいました。

 

このような状況ですので、地区の皆さんから小学校を統合してはどうかという話があちこちから聞こえていました。学校を統合するとはいってもすぐには実現できるわけではありません。しかし、少しでも皆さんと声をあげていく必要があると感じていました。

 

そうだ、来年度の広報紙で、統合についての意識調査をやってみよう。なかなかいい企画だと思いました。

 

O小学校広報紙

編集会議。表紙は例年通り卒業生の写真を入れることになりました。2、3ページには卒業生の個人写真、PTA会長、校長、担任と支援学級の先生の写真です。

 

卒業生には好きな言葉を画用紙に書いてもらい、それを持って撮影します。昨年は「中学校に行ったら頑張りたいこと」を書いてもらいましたが、みんな同じことを書いてきてしまったため、先生に「今年はなるべく被らないように」とお願いしました。

f:id:TakaWata:20180909161545j:plain

みんな同じくなっちゃった…。

4ページは鼓笛隊の引き継ぎ式と、卒業生の思い出つくりお泊まり会の記事です。お泊まり会は、近いところにある伊達市の施設で、時計を手作りしたそうです。

 

5ページは地域の行事、つるし雛まつりです。まつり期間中はステキなつるし雛が商店街に飾られます。子どもたちも一生懸命つくってまつりを応援しています。

 

O小写真撮影

子どもたちの撮影当日となりました。体育館でAさんと待ちます。すると給食が終わった6年生が集まってきました。

 

まずは集合写真。Aさんが体育館のギャラリーに上がって、上から視線の撮影です。普通のポーズを何枚か撮りました。そこで私にアイデアが!「ジャンプした瞬間の写真ってステキ?」

 

子どもたちと先生にお願いをして、笑顔でジャンプしてもらいました。大変なのはAさんです。体育館という少し暗い場所で、ジャンプの瞬間をキッチリ撮影なんて至難の業です。本物のプロカメラマンなら専用の機材や高級カメラで最高の写真が出来るんでしょうね。

 

Aさんが頑張ってくれてます。しかし、何人かはしっかり写っても、誰か1人はボケてしまったりするので、残念だけどあきらめました。たぶん太陽光がまぶしい外なら撮れたかも。今はまだ冬。Aさん、突然難しい注文言ってごめんなさいm(_ _)m

f:id:TakaWata:20180909161544j:plain

やっぱりブレますよね~!難しいです。

好きな言葉を書いてもらった画用紙を持ってもらって、個人写真撮影。先生にはガッツポーズをお願いして撮影しました。

 

作成開始

表紙。卒業生の写真の後ろに桜を入れて、右上と左上に花を入れました。ジャンプしなくてもいい写真ですね(^.^)!

f:id:TakaWata:20180909161543j:plain

表紙です。

2、3ページ。ここはみんなで作成しよう、ということでしたが、私がやりました。写真の切り抜きが大変だろうと思いましたので。

f:id:TakaWata:20180909161542j:plain

デザイン性はあまり高くないと思います。

4ページの鼓笛は、Aさんが撮影してくれました。お泊まり会は、先生から写真をいただいて作りました。

f:id:TakaWata:20180909161541j:plain

5ページのつるし雛まつりは、学校の授業時間を利用して、全員で見学に行った時に先生が撮影してきたものを使いました。下の部分がスカスカなのが気になる…。

f:id:TakaWata:20180909161540j:plain

前回、皆さんで作ったページをクオリティが低いなど、大変失礼なことを申しましたが、残念ながら今回もクオリティが低い。ツメがあまい。

 

最後まで手を抜かないということをわかってもらうために、今回も最後の調整を私がやりました。読者に少しでも見やすい、楽しい広報紙を届けたいという気持ちが大切です。

 

完成

そして完成。学校のプリンターで印刷し、皆さんに配られました。

 

i中学校(号外)※平成27年11月に戻ります

ブログを書いていて、忘れていたことがありました。27年11月に号外第2号を発行していました。ここから時間を戻します。

 

感動した文化祭の様子を号外で

10月下旬にi中学校の文化祭が行われました。息子にとっても最後の文化祭。PTA会長として携わった思い出の行事です。

 

11月には市の家庭バレーボール大会があり、お母さんたちが頑張りました。私も会長として見に行きましたが、一生懸命がんばるお母さんたちがステキでした。この内容も号外に入れよう!

f:id:TakaWata:20180909162120j:plain

号外の表面です。

さて、2つの記事は決まったが、他にニュースがない。号外にはあまり手のこんだことはしないので、どうしようか悩みました。

 

そこで、私から見た生徒たちの成長の様子を記事にしました。文化祭の写真も入れて。

 

もうひとつ、広報紙第2号で特集した給食センター特集。学校で取材した給食の時間の記事を書きました。

 

最後に編集後記。

f:id:TakaWata:20180909162119j:plain

裏面です。

そして号外第2号発行。好評でした。

 

話が前後しましたが、次回はi中学校平成28年度第3号の話です。

 

また次回!